PR

【知らなきゃ損】ゴールドコースト・バイロンベイ近郊で絶対行くべき!『Tropical Fruit World』体験レポート【ツアー・試食】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子連れ旅行に人気のゴールドコーストやバイロンベイ。

泊まりで行くけど『近くに楽しめるお出かけスポットないかな?』と探している方におすすめしたいTropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)。

オーストラリアはもちろん世界中のトロピカルフルーツを味わいながら、トラクターツアーや様々な体験が出来て楽しめる南国ムードたっぷりの楽園『Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)』がゴールドコーストとバイロンベイの間あたりにあります!

今回は、実際に遊びに行ってきたのでツアーの内容や試食の様子、カフェやお土産情報まで写真付きで詳しくレポートします。

実際に行った感想としては、『Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)』は、子連れでも楽しめて、また行きたいと思える場所でした!

※この記事の中には広告やアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくは当サイトのPrivacy Policy を参照ください。

スポンサーリンク

Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)とは?

Tropical Fruits World
Map From Google

ゴールドコーストから車で焼く30分、バイロンベイからもアクセスしやすい場所に位置する『Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)』。

『Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)』は、広大な敷地を持っていて、400種類以上の世界各国のトロピカルフルーツが栽培されています。

ツアーに参加して、実際に果物が木に生っている様子を見たり、触ったり、味わうことができるテーマパークのような場所です。

園内では、

  • トラクターツアーで果樹園を巡る
  • 収穫したばかりの旬のフルーツを試食
  • 美味しいフルーツを買って帰る

など子供も大人も伸び伸びと遊べるコンテンツが盛りだくさん!

自然の中で思いっきり遊びながら、南国フルーツのファームにどっぷり浸かれるので、子連れ旅行はもちろん、カップルや友達同士、日本から来てる家族を連れていくのにも最適で人気の場所です。

季節によって食べられるフルーツが変わるので、再度訪れるリピート客が多いのも納得できる場所した。

Tropical Fruits Worlds のツアーで実際に見たフルーツ
Tropical Fruits Worlds のツアーでのフルーツ

\こんなフルーツが育っていました!/

  • ポポ
  • ドラゴンフルーツ
  • ココナッツ
  • パイナップル
  • フィンガーライム
  • スターフルーツ
  • タマリンド
  • カスタードアップル
  • ジャックフルーツ
  • 他にもたくさん
スポンサーリンク

Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)基本情報とアクセス

基本情報【Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)】

施設名:Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)

所在地:29 Duranbah Rd, Duranbah NSW 2487, Australia

営業時間:毎日 9:30~16:00(クリスマス・ボクシングデーは休園)

公式サイト:Tropical Fruit World公式サイト

駐車場:無料駐車場あり(広めで安心)

Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)の園内の規模は思ったより大きいので、全部しっかり見ようと思うと、ランチの時間を含めて3~4時間くらいです。

子連れの場合は、お昼の休憩やカフェやプレイエリアで休むなど考えて半日プランで訪れるのがおすすめ。

アクセス方法【Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)】

M1 Motorway の出口近くにあるTropical Fruit World のサイン
M1 Motorway の出口近くにあるTropical Fruit World のサイン

【車でのアクセス】

Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)へ訪れる場合は、基本車がないと難しいと思います。

  • ゴールドコースト中心部から約30分
  • バイロンベイ中心部から約40分
  • ゴールドコースト空港から約20分

Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)は、クイーンズランド州とニューサウスウェールズ州の境に近い場所に位置しています。

ハイウェイ(Pacific Motorway/ M1)を降りてすぐに到着できるので、ゴールドコースト滞在中やブリスベンへ帰る日の途中休憩としてもピッタリです。

道路標識やサインも出ているので(上の画像を参照)、GPSを使って迷うことはありませんでした。

もし、車がない場合は、ゴールドコースト発のオプショナルツアー(送迎付き)を利用するのも便利!

チケット料金・割引情報まとめ

Tropical Fruit World のランドマーク的 大きなアボカド
Tropical Fruit World のランドマーク的 大きなアボカド

Tropical Fruit Worldの入場はガイド付きツアー形式になっています。

園内のファーム(果樹園)を回るトラクターツアーやフルーツ試食、動物ふれあい体験などがすべてセットになったお得な料金です。

チケット料金

料金
大人$47(AUS)
子供$30
シニア$42
幼児(0~3歳)無料
ファミリーパス(大人2人+子供2人)$135

※追加の子供1名につきAU$27でファミリーパスに追加可

チケットに含まれるもの

  • 約2時間のガイド付き園内ツアー(トラクターツアー)
  • 季節のフルーツ試食
  • 動物との触れ合い体験
  • フルーツショップ、カフェなどへのアクセス

お得なチケット購入情報・割引情報

Tropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)のチケットをお得に購入したい場合は、事前にオンラインでの購入がおすすめ!

チケット購入の注意点

  • 週末やスクールホリデー中は混雑することもあるので事前予約が確実
  • 天候によりツアー内容の一部が変更されることがあります
  • キャンセルポリシーは購入サイトごとに異なるため要確認

体験レポ フルーツ試食タイム!

試食の出来る『Fruit Tasting』の建物と入口のサインへみんなが入っていく様子
試食の出来る『Fruit Tasting』の建物へ!

この日の、ツアーはフルーツの試食タイムから始まりました!

まず案内されたのは、『Fruit Tasting』の室内エリア。

園内をゆっくり歩いて、試食スペースのある建物まで移動します。(子供の足で4,5分の場所です。)

室内には、ツアーの参加者が座れる長椅子が準備されています。

部屋のサイドと前には、沢山のカラフルで魅力的なフルーツやフルーツでできた商品などが置かれています。

fruits
Tropical Fruit World 試食ルームのフルーツやジャム、ドレッシング

Tropical Fruit World のスタッフの方が、園内で栽培されているフルーツ、その時のシーズンの果物などについて、実際にフルーツを見せながら説明してくれます。

そして、待ちに待った試食の時間です。

試食のフルーツ
実際に試食したフルーツ

オーストラリアでも、普通のスーパーでは買えないようなフルーツを試食することができました!

フルーツの他にも、たくさんのジャムやドレッシングなどの試食をさせてもらいました。

続いて、外へ出てトラクターに乗り込みます

トラクターでフルーツ園のツアー

トラクターにのって、ガイド付きのツアーへ出発!
トラクターにのって、ガイド付きのツアーへ出発!

Tropical Fruit World といえば、トラクターに乗っての園内のツアー。

トラクターは横並びで家族一緒に座れます。

ツアーは、広い敷地内をゆっくり走りながら、果物や木をゆっくり見学するスタイルです。

ドラゴンフルーツからはじまり、アボカド、マカダミアナッツ、マンゴーなどのメジャーなフルーツ、そして聞いたことのないような名前のフルーツまで沢山ありました。

途中でトラクターを降りてバナナをとったり、マカダミアナッツを割ったりしながら休憩する時間もありました。

ここでは、学びの要素もあり、子供たちも興味津々でした。

自分たちでバナナを取って食べながら休憩
自分たちでバナナを取って食べながら休憩

子供が喜ぶ動物と触れ合えるファームエリア

動物のいるエリア
動物のいるエリア

果実園を回るツアーの後半は、園内の動物と触れ合えるエリアへ立ち寄ります。

子供に大人気のエリア。

  • カンガルー
  • ひつじ
  • ポニー
  • にわとり

ここでは、餌やりも自由に出来ます。

手を洗う水道やハンドサニタイザーもあります。

羊に餌をあげているところ
羊に手から餌をあげているところ

ボートクルーズで癒しの時間

動物たちと思う存分触れ合ったあとは、ボートでのクルーズタイム。

この自然の中の緑に囲まれたの水辺での時間が、かなり癒されました。

エンジン付きの静かなボートです。

ここでは、ユーカリやオーストラリア原産のネイティブプランツが沢山ありました。

ガイドさんは、水辺にすむ野生動物や植物についても説明してくれます。

トラクターとはまた違う感じで、ボートでの時間も楽しめました。

先住民の文化とスーパーフード

Tropical Fruit World の最後を締めくくるのにふさわしい特別なエリアが最後にあります。

ここでは、オーストラリアの先住民の文化や生活に使われていた植物、食材、スーパーフードなどについての展示や解説が並んでいます。

木や木の皮で作られた道具や、木の実、伝統的なハーブなどのディスプレイが沢山あります。

レモンマートルのハーブティーを試飲

こちらでは、オーストラリアでハーブティーとして親しまれているレモンマートルのハーブティーの試飲をしてきました。

ディスプレイは、とても上手に展示されています。

ここでツアーは終了します。

この後は、お土産屋さんやカフェのあるエリアへ戻り、自由に過ごすことができます。

お土産屋さんとカフェ【Tropical Fruit World】

ドラゴンフルーツの販売

ドラゴンフルーツをお家で育てることも出来ます。

アボカドのスキンケア。

オーストラリアの植物成分配合の日焼け止め
オーストラリアの植物成分配合の日焼け止め

オーストラリアの植物由来の商品がたくさんあります。

お土産屋さんで売られているものは、

  • ドライフルーツ
  • ハーブティー(スーパーフード系のお茶)
  • はちみつ
  • 自家製ジャム
  • 自家製ドレッシング
  • マカダミアナッツ
  • オーストラリアブランドのスキンケア
  • オーストラリアブランドのヘアケア
  • オーストラリアブランドのコスメ

他にも多数

ここでは、一休みしながらお土産を見たり、カフェや屋外のエリアでゆっくりと休憩できます。

ツアーのあとのおやつに最適な、フルーツたくさんのアイスクリームやスムージーもあります。

フルーツ沢山のアイスクリーム
フルーツ沢山のアイスクリーム

アイスクリームは、自分で好きなフルーツをディスプレイからえらび、アイスクリームと混ぜてくれます。
上の写真は、ベリー系のフルーツを選んで作ってもらったアイスクリームです。

【知らなきゃ損】ゴールドコースト・バイロンベイ近郊で絶対行くべき!『Tropical Fruit World』体験レポート【ツアー・試食】 まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。
オーストラリアのTropical Fruit World(トロピカルフルーツワールド)で過ごした時間について沢山の写真付きで紹介しました!
子連れで訪れて、ファミリーにピッタリの場所でした。ツアーはフルーツの試食から始まるので子供たちのテンションもあがり、トラクター、バナナ休憩、動物との触れ合いにボートでのツアー、そしてオーストラリアの先住民について学べる盛りだくさんのツアーです。
とにかく自然の中でゆっくり過ごすことができるので本当に癒されます。
ぜひ、近くに行く際は寄ってみてください。

■■こちらの記事も人気■■

タイトルとURLをコピーしました