オーストラリアのスーパーで簡単に手に入る食材の1つ『ケール』。
ケールは、スーパーフードとも呼ばれていて、ビタミンやミネラルが豊富に含まれたお野菜です。美容と健康をサポートしてくれて、腸活にも良いです。
オーストラリアのカフェやサラダバーでは、ケールのサラダは定番の1つ。
今回は、子どもでも食べやすく、手軽に楽しめる簡単レシピを紹介します。
ハイスクールのランチボックスにも好評◎
オーストラリアのスーパーで簡単に手に入る食材のみを使ったレシピです。
材料【オーストラリアで作る美肌ケールサラダ】

【ケールサラダの材料】
- ケール
- ひよこ豆(缶詰め)
- ドライクランベリー
- 白ごま
【特製のドレッシング】
- 人参
- 玉ねぎ
- オリーブオイル
- アップルビネガー
- 塩
ケールサラダの栄養
新学期のバタバタも落ち着き、ママの生活リズムも落ち着いてきたと思います。
美味しくヘルシーなランチ、デトックス、美容と健康に最適なケールの栄養について少し調べてみたので合わせて紹介します!
- 美肌効果:ビタミンAが多く含まれるケールは、肌のターンオーバーを促して美肌効果を期待できる。
- 抗酸化作用:ビタミンCや抗酸化物質が豊富で、肌の老化につながる原因の活性酸素を除去する働きがある。
- 骨の健康:ケールに含まれるビタミンKは、骨の形成を助けて、骨粗しょう症の予防にも効果的!
- 腸内環境改善:腸活にも役立つケールの葉は、植物繊維が多く腸内環境を整えて、便秘の改善にも役立つ。
などなど、オーストラリアの太陽を浴びて育った新鮮な緑色の葉野菜『ケール』には沢山のベネフィットがあります!
では、続いてサラダの作り方を紹介。
作り方【オーストラリアで作るケールサラダ】


- ケールの葉の準備
ケールは水で良く洗います。硬い芯から葉の部分を取り食べやすいサイズにちぎります。
塩少々とオリーブオイルを掛けて軽く揉むように混ぜ合わせて置いておきます。 - ひよこ豆の準備
缶詰のひよこ豆を使うと便利です。
缶を開けて水を切り置いておきます。 - ドレッシング作り
人参、玉ねぎ、オリーブオイル、アップルビネガー、塩少々をミキサーに掛け、ペースト状にします。 - 盛り付け
ボールにケール、ひよこ豆、ドライクランベリーを入れて混ぜ合わせます。
お皿に盛り付け、人参のドレッシングを掛けて、ゴマを振ります。
ケールサラダを美味しく作るポイント
簡単なケールのサラダですが、美味しく作るポイントがあります!
- ケールの準備を丁寧に:ケールを水できれいに洗い、塩をオリーブオイルで合わせて置く作業は大切なポイント。そうすることで、青みの強いケールが食べやすくなります。
- ドレッシングはお好みで:人参のドレッシングは、ケールサラダをお皿に盛ったときの見た目にも影響するので是非手作りで作ってください。
玉ねぎの味が苦手な人は量を減らしてください。 - トッピングでアレンジ:白ごまが家にあったので使いました。その時お家にあるナッツやシードで代用するのも◎です。
お肉系のものが欲しい場合は、サラダチキンも合います。
オーストラリアでのケール探し
オーストラリアの主要スーパーマーケット『Woolworths』で私はいつもケールを買っています。
ブリスベンでは、他にもColes や近所のファーマーズマーケットなどでもケールはよく見かけます。
オーガニックのケールも扱っているお店が多いので是非チェックしてください。
- ケールは緑が濃くて新鮮なものを選ぶと長く持ちます。
黄色くなっているものは美味しくないです。 - ドレッシングは、多めに作って冷蔵庫で保存できます。
人参のドレッシングは子供も好きな味だと思います。少しはちみつを混ぜてもおいしくできます。 - ケールサラダは、お肉とも会うので、メインの副菜サラダとしても使えておすすめです!
オーストラリアで作るケールサラダの簡単レシピ【美容と健康に!】まとめ
オーストラリアで簡単に手に入るスーパーフード『ケール』を使った簡単なサラダのレシピを紹介しました。オーストラリアでヘルシーな食生活をしたい方におすすめのケールサラダ、ぜひ作ってみてください。他にもオーストラリアの食材を使ったレシピを紹介していますので参考にしてください。
■■こちらの記事も人気■■

オーストラリア在住の忙しいママへ!食材配達&ミールキットでラクラクごはん作り
オーストラリアで食事や食材、果物、野菜を届けてくれる便利なサービス、レシピ付きのミールキット。ヴィーガンやグルテンフリーにも対応、子供の好きなメニューもあるミールキット、食材配達。Marley Spoon、Dinnerly、Garden of Vegan。

ビーフブロスはオーストラリアの家庭でも簡単に作れる
スロークッカーを使ってオーストラリアで簡単に作れるボーンブロス。子供も大好きな牛テールのスープの作り方。寒い冬の朝ごはんや夜ご飯のメニューになる牛テールのスープ。ボーンブロスは栄養とコラーゲンたっぷり。赤ちゃんの離乳食にも使えるよ!

子供が大好きなお家ごはん【オーストラリアで子育て】
オーストラリアで子育てしているわが家のごはんを公開。海外でも日本の味が好きな子供達。カレー、パスター、おすし、餃子などオーストラリアで食べているお家ごはんを写真付きで紹介。

【超簡単】リンゴケーキの作り方|オーストラリアの子どものランチボックス向けレシピ
オーストラリアで子供のランチボックスに何を入れようか?と悩んでいる方、リンゴを使った簡単ケーキを週末に作っておくと便利です。オーストラリアの材料で作る簡単で美味しいリンゴケーキ。子供が大好きなレシピです。