PR

子連れメルボルン旅行【親子向け観光スポット、宿泊施設まとめ】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

10月に家族でオーストラリアの人気都市メルボルンに旅行に行って来ました。

子連れでメルボルンを訪れたい方が参考にできるよう、メルボルン旅行の記録を残しておきます。

家族でメルボルンに旅行へ行きたいけど、『子連れにおすすめの宿泊先や観光スポットはどこ?』と思っている方におすすめの記事です。

※この記事の中には広告やアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくは当サイトのPrivacy Policy を参照ください。

スポンサーリンク

交通手段【子連れメルボルン】

メルボルンのフリンダースストリートを走るトラム
メルボルンのフリンダースストリートを走るトラム。

オーストラリアのブリスベンに住んでいる私たちは、飛行機の国内線でメルボルンまで行きました。

メルボルン滞在中は、メルボルン市内の主要交通機関であるトラムを使って移動しました。

オーストラリア国内線の航空券をネットで予約する時にチェックする格安サイト

>> 今 おすすめの航空券 格安予約サイト kiwi.com

メルボルンでレンタカーを借りたい方

オーストラリアでレンタカーと言えば定番の Hertz。

格安で予約するならネットでの事前予約が必須。

Hertz Australia

メルボルンでベビーカーを借りたい方

オーストラリアのメルボルンでベビーカーをレンタルできるサイトの画面

子連れでメルボルンを旅行するのにベビーカーがあると便利。

滞在中にベビー用品をレンタルしたい場合は、下のサイトが便利。

オーストラリアでベビーカーを借りれるサイト。

>>BabyQuip のホームページへリンク

空港からメルボルンまでのアクセス

子連れメルボルンなら、メルボルンの空港から今回泊まったホテルのあるフリンダースストリート駅まではシャトルバスを使うのが経済的で便利でした。

シャトル【メルボルン空港送迎】

メルボルン空港送迎シャトルSkybus の格安予約ができるKlook の画面
Photo: Klook

メルボルンの空港からのシャトルバス『SkyBus』。赤い色が目印のバスです。

チケットは Klook メルボルン空港シャトル などのチケット予約サイトを使い事前にネットで購入する方法が確実で安い。

メルボルン空港シャトル予約サイト

スポンサーリンク

メルボルンのおすすめ観光スポット【子連れメルボルン】

メルボルンの人気観光の1つヤラリバーの上のクルーズ船

メルボルンには、子供たちた楽しめる観光スポットが沢山あります。

特におすすめの場所をいくつか紹介します。

【子連れメルボルンのおすすめ観光スポット】

  • メルボルン水族館(SEA LIFE Melbourne Aquarium)
  • メルボルン動物園(Melbourne Zoo)
  • サイエンスワークス(Scienceworks)
  • ルナパーク(Luna Park)
  • パッフィンビリー蒸気機関車
  • クイーンビクトリアマーケット
  • セントキルダ

メルボルン水族館(SEA LIFE Melbourne Aquarium)

メルボルン水族館で子供に人気のペンギン

子連れメルボルンで人気の観光スポットといえば『メルボルン水族館』。

メルボルンの中心地に位置するので子連れでも簡単にアクセスできるのが子連れ家族に人気の理由。
水族館で定番のペンギンやクラゲ、ニモをはじめ子供が楽しめる海の生き物がたくさんいます。
格安チケットはインターネットで事前購入がおすすめ!

Photo: Klook

Klook はベストプライス保証で入場券が買えるみたいです。

メルボルン動物園

メルボルンのロイヤルパーク駅 を降りてすぐ近くにあるオーストラリアで一番古く歴史のある動物園『メルボルン動物園』。

メルボルン動物園は、オーストラリアネイティブの動物からシマウマ、キリンなど世界各地の生き物まで、約320種以上の動物が飼育されている歴史ある動物園です。

子供たちは、オーストラリア定番のコアラやカンガルー、ペンギンなどに会えます。

園内では、動物との触れ合いや餌やり体験など、インタラクティブなプログラムも充実しています。

住所:Elliott Ave, Parkville VIC
営業時間:毎日 9:00 ~ 17:00
公式サイト:
https://www.zoo.org.au/melbourne

チケット購入:
klook メルボルン動物園 格安

入場チケットの金額をチェック

メルボルン動物園以外にもある人気の動物園!

サイエンスワークス(Scienceworks)

サイエンスワークスは、子供たちが科学の世界を楽しく学べるインタラクティブな博物館です。

実験や展示を通じて、科学の不思議を体験できます。

特に、プラネタリウムやロボティックスの展示は人気!

住所:2 Booker St, Spotswood VIC 3015
営業時間:毎日 10:00 ~ 16:30
公式サイト:
https://museumvictoria.com.au/scienceworks

>> Klook でScienceWorks の格安チケットを今すぐチェック!

ルナパーク(Luna Park)

ルナパーク-メルボルン
メルボルンのルナパーク

シドニーと並び、メルボルンのランドマーク的存在の『ルナパーク』。

とても古いけど1回は訪れたいスポット。子連れでもトラムを使い気軽にアクセスできます。

セントキルダへ行く途中に途中下車して寄ってみるのがおすすめ。


パッフィンビリー 機関車

Puffing Billy Steam Railway
Puffing Billy Steam Railway

電車や乗り物が好きにおすすめのスポット。

メルボルンには本物の蒸気機関車が走っています。

家族でオーストラリアの大自然を満喫できる『Puffing Billy Steam Railway(パッフィンビリー蒸気機関車)』

Kkday パッフィンビリー鉄道乗車の金額をチェック

クィーンヴィクトリア・マーケット

クイーンビクトリアマーケット
メルボルンの美味しいものがそろうマーケット

メルボルンで絶対行きたいスポットの1つがこの大きなマーケット。
クイーンヴィクトリアマーケットは、メルボルン市内で最も大きく有名なマーケット。
新鮮な野菜やフルーツなどの食材や地元の特産品を購入することができます。

家族で楽しめるフードトラックや屋台もあるので、食べ歩きにもピッタリ。

美味しい食べ物がたくさんあります。パンや軽食など子供でも手でつまんで食べれる物がたくさんあるので子連れにおすすめ。

住所:Victoria St, Melbourne VIC 3000
公式サイト:Queen Victoria Market


セントキルダ

トラムで行けるセントキルダ
セントキルダへのアクセスで使うトラム

トラムでセントキルダのビーチに行けます。
セントキルダのビーチは、家族で海辺の散策やピクニックを楽しむのに最適な場所です。
近くには、遊園地やアイスクリームショップもあり、子供たちも大喜び。


メルボルン 子連れでの食事

メルボルンの人気カフェ Laurent のケーキとコーヒー
メルボルンで人気の老舗カフェ『LAURENT』のケーキ

メルボルン滞在中は、複数のカフェ、レストランに行きました。

オーストラリアのカフェやレストランは子供用のハイチェアが準備されているレストランがほとんどです。


美味しいケーキやスイーツがたくさん。

チャイナタウン【子連れメルボルン食事】

チャイナタウンの手作り水餃子スープ
子連れメルボルンでの食事で行ったチャイナタウン

水餃子、チャーハン、麺類、価格もリーズナブル。

味付けも日本人が好む物が多いと思います。カフェでの食事よりも子供達の食べやすい物が注文できる。

ギリシャ料理【子連れメルボルン食事】

グリークレストランで食べた

シンプルな味付けでお肉とお野菜が食べれるので滞在中数回行きました!メルボルンならではのギリシャ料理。

日本食レストラン【子連れメルボルン食事】

メルボルンのお寿司のセット

メルボルンにも美味しい日本食のレストランが複数あります。ランチのお弁当セットは価格もリーズナブルでおすすめ。

イタリアン【子連れメルボルン食事】

メルボルンで食べたイタリアン アンティパスト
メルボルンで食べたイタリアン アンティパスト

おすすめホテルと格安のホテル【子連れメルボルンのホテル・宿泊先】

メルボルンで泊まった『アートホテル』のベッドルーム
メルボルンで泊まった『アートホテル』のベッドルーム

今回の子連れメルボルンで泊まった宿泊施設は2か所のホテル。

1つめの場所は、子連れメルボルン観光に便利なシティ フリンダースストリート駅近くです。
もう1つは、メルボルンで人気のアートホテル。

DoubleTree by Hilton Hotel メルボルン

シティのホテル『DoubleTree by Hilton Hotel Melbourne』は金額とロケーション、清潔さを重視しする方におすすめ。

子連れに便利なダイソー、おむつなどが買えるスーパー、駅、カフェにレストランなど、

必要なスポットまで全て徒歩1分の立地最高キレイで清潔なメルボルンのシティにあるホテル。

上にも書いた通り、シティのホテルは、すぐ隣にダイソーがあったり、朝食が食べられたりテイクアウェイ出来るカフェやレストランもあり。スーパーもすぐ近くなので赤ちゃんが一緒でナッピーや離乳食、スナックが必要な場合でもすぐ買いに行けるのでおすすめです。

マントラ メルボルン【安心安全大手で安くておすすめホテル】

Photo: Google Travel

メルボルンの中心地に点在するホテルの中でも大手アコーホテル系列のアパートメント マントラやイビスホテルは安くておすすめ。

上の地図付き画像はメルボルン市内にあるアコーホテルグループのホテルやアパートメントをはじめとする宿泊施設です。

メルボルンのチャイナタウンや人気の中心地エリアでも1泊100ドル前半から泊まれる宿泊先が沢山あります。

>> メルボルンの格安宿泊施設を扱うAccor グループをまとめてチェック

子連れメルボルン旅行まとめ

しっかり自分で歩くことが出きない小さな子供と一緒にメルボルン旅行をするならベビーカーは必要だと思います。シャトルやお店、スーパー、レストランなど何でもある駅の近くのホテルを拠点にして過ごすのが便利でおすすめ。他にも子連れで行けるお出かけ先や旅行についての記事があるので参考にしてください。

■■こちらの記事も参考に■■

タイトルとURLをコピーしました