PR

ブリスべから車で5時間のバンダバーグ【観光、ホテル、食べ物】

スポンサーリンク
バンダバーグ人気観光スポットのコラージュ写真
スポンサーリンク

アイキャッチ画像出典元:https://www.discoverbundaberg.com.au/

スクールホリデー中は家族で普段より遠出してホリデーに行く家庭も多いと思います。

ブリスベンから車で5時間のバンダバーグ(Bundaberg) は子連れ家族にも人気の旅行先。

シーズン中バンダバーグでの人気ナンバー1スポットはカメの産卵で有名な『Mon Repos』。

子供はもちろん大人にとっても貴重な体験が出来る場所!

バンダバーグには観光スポットがたくさんあり、アクティビティも出来る場所なので紹介します。

スポンサーリンク

バンダバーグの場所は何処?【スクホ子連れおすすめ】

バンダバーグの位置とブリスベンからバンダバーグの距離感は上のロードマップを参考にするとわかりやすいと思います。

バンダバーグはオーストラリアのクイーンズランド州ブリスベンから車で5時間程、北上した場所。

ブリスベンの北からサンシャインコースト を超え、ハービーベイから更に1時間近くのドライブでバンダバーグに到着します。

バンダバーグはワーホリ の間ではファームが沢山有ることで有名。

ブリスベンからの子連れ家族のホリデー先としても定番です。

オーストラリアの美味しい野菜や果物をはじめとした食べ物が豊富な場所です。 

バンダバーグへの途中に子連れで立ち寄れるスポット

ブリスベンからバンダバーグまで車で訪れる家族も多いと思いです。

小さな子供が一緒で途中休憩が必要な場合に立ち寄れる場所を紹介します。

  • Maryborough(メアリーバラ)
  • Childers(チルダーズ)

メアリーポピンズで有名なメアリーバラ(Maryborough)

メアリーポピンズで有名なメアリーバラは、バンダバーグ方面へ向かう途中のランチ休憩に立ち寄るのに最適な場所です。

こちらの別記事にまとめてあります。

子供が喜ぶチルダーズ(Childers)

子供だけじゃない!みんなが喜ぶアイスクリーム休憩の出来る場所。

【Mammmino Gourmet Ice Cream】
マカダミアナッツを販売する傍らおばあちゃんの昔ながらのレシピにマカダミアナッツを混ぜて販売したのが始まり。(バンダバーグはマカダミアナッツでも有名)

住所:115 Lucketts Road, Childers QLD 4660
営業時間:Open 7 days, 9am to 5pm
電話番号:(07) 4126 2880
ウェブサイト:https://www.facebook.com/MamminoGourmetIceCream/


Childers(チルダーズ) は、子供連れも歓迎してくれるフレンドリーなタウン。

スポンサーリンク

子連れBundaberg(バンダバーグ)どこに泊まる?

宿泊施設はバンダバーグのセントラル近辺、もしくは海沿いのBargara(バガーラ)が人気。

子供とビーチに行くならBargara(バガーラ)エリア(宿泊施設)

バンダバーグから車ですぐのBargara(バガーラ)。

ウォーターフロントを中心にアパートメント型のホテルやキャラバンパーク、ホリデーハウスが多数アリ。

エスプラネード沿いにはプレイグラウンド タートルパークやライフガードのいるビーチもあり。

私たちがバンダバーグ観光中に子連れで泊まったアパートメント(2か所)のレポは別の記事にまとめています!

サーフィンやThe Basin でシュノーケリングを楽しむことも可能。

エリオットヘッズの砂浜を見れば絶対ここが好きになる。

カフェ、パブ、フィッシュ&チップス

子連れバンダバーグのおすすめスポット厳選7つ(観光)

バンダバーグで子供が遊べるプレイエリアやラグーンに蒸気機関車

Bundaberg Botanic Gardens(バンダバーグ ボタニックガーデン)

住所:6 Mount Perry Rd, Bundaberg North QLD 4670

バンダバーグのボタニックガーデンは子連れ家族に人気のスポット。

小さな男の子が一緒なら絶対おすすめの蒸気機関車、日本庭園、カフェなどがボタニックガーデンの中にはあります。

バーガーラ・エスプラネード・タートル・パーク (Bargara Esplanade Turtle Park

Bargara Esplanade Turtle Parkの写真

住所:59 Esplanade, Bargara QLD 4670

Bargaraに子供と行ったら立ち寄りたい公園。

カメの遊具がトレードマークのプレイグラウンドです。

バンダバーグで爬虫類と動物に会う

コアラ、ミーヤキャット、カンガルー、ディンゴはもちろん沢山の蛇に爬虫類がいるので子供連れにはおすすめ。

Mon Repos Turtle Centre(モンレポ タートルセンター)

モンレポタートルセンターの写真

▲『Mon Repos Turtle Centre』へ行った時の記事はこちらにまとめてあります。
バンダバーグやバガーラ情報について調べている方は是非参考に!

住所:141 Mon Repos Rd, Mon Repos QLD 4670
営業時間:7 days-a-week 9am–12pm(12月25日、4月25日は休館日)
公式サイト:https://parks.des.qld.gov.au/parks/mon-repos/attractions/mon-repos-turtle-centre

子供も大人も、バンダバーグで絶対はずせないのがこのモンレポ タートルセンター(Mon Repos Turtle Centre)。

世界でも珍しい、野生のウミガメの産卵と孵化に立ち会うことの出来る場所がバンダバーグにはあります。

オーストラリアの人気飲料メーカー『The Bundaberg Barrel』

The Bundaberg Barrel の工場内の写真

住所:147 Bargara Rd, Bundaberg East QLD 4670
電話番号:(07) 4154 5480

オーストラリアで人気の炭酸飲料水『ジンジャービア』の工場。

沢山の種類のジンジャービアが作られています。試飲もできるのでおすすめ。

子供が大好きないちご狩り

バンダバーグの人気スポット『tinaberries』の写真

時期が合えば家族で是非行きたいバンダバーグのスポット。

Tinaberries

『tinaberries』で食べたアイスクリームの写真

住所:15 Zinks Rd, Woongarra QLD 4670
電話番号:(07) 4159 3001
ウェブサイト:https://www.facebook.com/tinaberriesstrawberries/

6月から10月の間はいちご狩りのシーズン!
いちご狩り以外にもカフェでホームメイドのアイスクリームで休憩が1年中できます。
子供がゆっくり出来るスペースも十分あるのでおすすめ。

子連れ家族に人気バンダバーグのマーケット

River Feast

金曜日夕方のナイトマーケット
ライブミュージックとビア ガーデン。

住所:1A Scotland St, Bundaberg East
営業時間:金曜日4:00pm から10:00pm
ウェブサイト:https://www.facebook.com/riverfeastbundaberg/

Gin Gin Market

毎週土曜
朝食も食べられる大きなマーケット
果物、野菜、クラフト、服、ローカル物多数!

Shalom College Markets

住所:Bro Hogan Drv, Norville
営業時間:毎週日曜日 6:00amから12:00pm
ウェブサイト:https://www.facebook.com/SundayMarketAtShalomCollege/

美味しいドーナツ、地元の野菜、果物、雑貨、シュガーケーンジュース、アクセサリー他多数。おすすめ。

Apple Tree Creek Market Childer

毎月第二土曜日
ローカルな手作り販売の品物多数
キャンドル、アクセサリー、マクラメ、クラフト、野菜、果物

Bundaberg PCYC Craft Market

毎年第二日曜日

アートギャラリー

バンダバーグの中心部にあるアートギャラリー。

お土産探しやトイレ休憩などにも便利。

ギャラニーの詳細と実際に訪れた時のは様子など別記事にまとめてあります。

グレートバリアリーフ レディマスグレーブ島

バンダバーグの港からグレートバリアリーフのレディマスグレーブ島へボートで行くことが出来ます。

https://kosodatebrisbane.com/2021/01/lady-musgrave-island.html/

バンダバーグで食べた美味しい物(カフェ、レストラン)

バンダバーグは意外に!?お洒落で美味しい食べ物があるカフェが多い。

人気のカフェをはじめバンダバーグと周辺のバガーラ(Bargara) で子連れで食べに行けるカフェやレストランと食べたものを写真付きでリストアップ。

▼カフェや食べたもの写真を中心にまとめたページはこちらにもあります!

Sabrosa

バンダバーグの美味しいステーキ『Sabrosa』で食べたステーキの写真

住所:167 Bourbong St, Bundaberg Central QLD 4670
営業時間:ディナー夕方5:30pm から 9:00pm
電話番号: (07) 4151 3666
Facebook:https://www.facebook.com/Sabrosa-Steakhouse-119812151440535

バンダバーグでステーキを食べるなら絶対にここが美味しい!

ステーキの専門店。

2021年の年末はお休みしています。

Windmill at Bargara Cafe

Bargaraの人気カフェ『Windmill』で食べたランチの写真

住所:12 See St, Bargara(バガーラ)
営業時間:朝7:00から
電話番号:(07) 4130 5906
ウェブサイト:https://www.facebook.com/windmillbargara/

SNSでも人気のバガーラ(Bargara) のカフェ。

フルーツボウルに新鮮なジュースがたくさんあるので朝食やランチにぴったりのおすすめカフェ。

Indulge

バンダバーグの美味しいカフェ《Indulge》で食べた朝ごはんの写真

住所:80 Bourbong St, Bundaberg Central(バンダバーグCBD)
営業時間:8:00amから3:00pm
土曜日は1:00pmまで
日曜日は定休日
電話番号: (07) 4154 2344
ウェブサイト:https://www.facebook.com/IndulgeCafeBundaberg/

『Indulge』は、バンダバーグのキレイ目な人気カフェ。

コーヒーとケーキが最高、ブレックファースト、ランチも!

メニューの内容も他のカフェとは少し違うお洒落なフレンチ風でオリジナリティのあるものが多い。

美味しい物が好きな日本人女性も満足できると思うカフェで、バンダバーグで絶対行きたいおすすめ。

Alowishus

バンダバーグのカフェ『Alowish』で飲んだ美味しいターメリックラテの写真

住所:4/176 Bourbong Street, Bundaberg (バンダバーグCBD)
営業時間:7:00am から 10:00pm まで
電話番号:(07) 4154 2233
ウェブサイト:https://www.facebook.com/AlowishusDelicious/

バンダバーグのカフェ。

美味しいコーヒーならここ。

朝食と一緒に子供が好きなスムージーやにも人気のターメリックラテもある。

Oodies Cafe

 
住所:7 Kolan St, Bundaberg North QLD 4670(バンダバーグCBDから橋を渡った所)
営業時間:朝6:30から3:00 週末は2:00pmまで
電話番号:0741535340
ウェブサイト:https://www.facebook.com/oodiescafe/

Bargara Beach Hotel

食事が出来るBargara Beach Hotel の中の写真

住所:2 Bauer St, Bargara QLD 4670
電話番号:(07) 4159 2232

Nonna’s Gelateria

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Nanas Pantry (@nanaspantrybundaberg)

住所:38 Electra St, Bundaberg Central QLD 4670
営業時間:8:30am から
日曜定休日
電話番号: (07) 4154 1000
ウェブサイト:https://www.facebook.com/NanasPantryBundy/

バンダバーグの人気ジェラート屋さん。

常に40種類ほどのフレーバーがある!

Grunske’s by the River seafood market

住所:Petersen Street, Bundaberg East
営業時間: 平日と日曜日は午後4:00まで
電話番号: (07) 4152 2722
ウェブサイト:https://www.facebook.com/grunskesbytheriver/

バンダバーグ近辺で人気のフィッシュ&チップス。

Viet’s Taste

バンダバーグのベトナムレストランで食べたヌードルの写真

住所:Hinkley Central, Shop F1
16 Maryborough St, Bundaberg Central
電話番号: 07 4154 3395

バンダバーグのベトナムレストラン。

旅行中にアジア系の食べ物が恋しくなったらここのベトナム料理がおすすめ。

ショッピングセンターのフードコートの横。

フォーを中心に美味しいベトナム料理が揃っている。

麺類、ご飯類、バインミーなどあるのでカフェご飯に飽きたらオススメ!

Insane Caffeine

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Iɴsᴀɴᴇ Cᴀғғᴇɪɴᴇ (@insane_caffeine)

住所:79 Churchill St, Childers QLD 4660(チルダーズ)
営業時間:平日 6:00am ~ 3:00pm
土・日曜日 7:00am ~3:00pm
電話番号:0492 067 235
ウェブサイト:https://www.facebook.com/insanecaffeine/

バンダバーグから車で行けるチルダーズでランチにおすすめカフェ。

インスタ映えしそうな美味しそうな食べ物が沢山。
ケーキとコーヒーでおやつタイムも出来る。
バンダバーグからドライブがてら行ってみるのがおすすめ。

See Street Seafood Take-Aways

 
住所:1/29 See St, Bargara QLD 4670(バガーラ)
営業時間:10:30amから7:30pm 週末は8:00pm まで
電話番号: (07) 4130 5999

Bargara(バーガーラ) にある海沿いのフィッシュアンドチップス。

釣り好きの地元の人が美味しいとおすすめしていたフィッシュアンドチップス。

Bargara で フィッシュアンドチップスをたべるならここがおすすめ。

Pocket Store House

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by The Pocket Storehouse (@thepocketstorehouse)

住所:Quay St & Scotland St, Bundaberg East
営業時間::土曜日7:00am から12:00pm
ウェブサイト:https://www.facebook.com/thepocketstorehouse/

バンダバーグの Artisan サワードウ ブレッドのお店。
オープン時間は土曜日の朝のみ
サワードウ専門のパン屋さん。

フルーツ、お土産が買えるお店

バンダバーグの地元で採れたフルーツや蜂蜜、ジャムなどを扱うショップもあります。

ここの冷凍セクションにある手作りアイスクリームが美味しい。

子連れバンダバーグ観光ブログ【スクールホリデーにおすすめ】 まとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
バンダバーグ、バガーラ、アグネスウォーター、レディマスグレイブ島について他にも記事があるので是非参考にしてください。

バンダバーグでウミガメ見るならモンレポ タートルセンター【オーストラリア】
オーストラリアのバンダバーグでウミガメを見ることの出来るビーチ。Mon Reposはバンダバーグ近くでウミガメの産卵、孵化を見ることの出来る人気観光スポット。毎年、野生のカメが産卵で訪れるビーチ、オーストラリアの【Mon Repos Turtle Centre】について詳しく紹介。
アグネスウォーターと1770を満喫!【オーストラリア体験記】
子連れで『1770 とアグネスウォーター』へ泊まりで行ってきました。オーストラリアのQLD州にある1770とアグネスウォーターはビーチがキレイなおすすめホリデー先。おしゃれで美味しいカフェも沢山ありトロピカル満載。
レディマスグレイブ島(Lady Musgrave Island) 体験記【子連れグレートバリアリーフの島】
3歳の息子と8歳の娘を連れてグレートバリアリーフを体験しました。バンダバーグ、アグネスウォーター/ 1770 からボートで行けるグレートバリアリーフのレディマスグレイブ島に子連れで行ってきました。
Bargara で泊まった宿泊施設《バンダバーグ観光》
子連れに人気のホリデー先のバンダバーグ(Bundaberg)へカメを見に行きました。宿泊は、プールにスパのある素敵なBargara(バガーラ)のアパートメントに泊まって家族全員が大満足。
バンダバーグの動物園【Alexandra Park Zoo】
バンダバーグの観光スポットの1つである、動物園【Alexandra Park Zoo(アレクサンドラ・パーク動物)】へ子連れで行ってきました。【Alexandra Park Zoo】の基本情報と園内に展示されている動物を写真で紹介します。

【このブログの運営者】
花まま

オーストラリアの子育てブログ『子育て記録ブリスベン』の筆者。
アラフォー、2児のママ。
オーストラリアで生活している日本人 ママブロガー/ アフィリエイター。
家族で過ごす時間を大切にするよう心がけ、わんぱくな息子の伸ばし方を日々研究中。
最近増やした観葉植物は『ブロメリア』。

- Follow Me -
観光
スポンサーリンク
- Follow Me -
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました