PR

ブリスベン ミュージアム【人気の美術館、博物館、アートギャラリー】厳選して紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブリスベンの観光スポットの1つでもある美術館、アートギャラリーに博物館。ブリスベン地元のオーストラリア人や子連れ家族にも人気のあるブリスベンの美術館や博物館を厳選したのでまとめて紹介します。

ミュージアムの好きな方、ブリスベンのミュージアムを探している方や、オーストラリアやクイーンズランドで人気のミュージアムの様子を知りたい方の参考になると思います。

スポンサーリンク

近代美術館(GoMA)

ブリスベン近代美術館Level1に展示されている大きなコンテンポラリーアート
GoMA Lebel1 に展示されている 先住民のコンテンポラリーアートの作品より

ブリスベンのミュージアムといえば、『GoMA』。ブリスベンのカルチュアルセンターにある近代美術館は、『GoMA』 という名称で親しまれているブリスベンで人気の美術館『Gallery of Modern Art』。2006年に建てられた『GoMA』は、オーストラリア最大の美術館でもあります。


オーストラリアで活動しているアーティストはもちろんアジア太平洋の作品が多数。


近代的なコンテンポラリーアートを中心にさまざまな分野の違ったスタイルのアートを観ることが出来るブリスベンのミュージアムです。

名称GoMA
住所Stanley Pl, South Brisbane QLD 4101
営業時間9:00am ~ 5:00pm
公式サイトhttps://www.qagoma.qld.gov.au/

チルドレンズアートセンター(近代美術館 GoMA)

Children's Are Centre のランドマーク的な壁アート

上の『GoMA』 と同じ建物内にある『Children’s Are Centre』は子供向けのアクティビティを中心にしたアートセンターです。子供向けのクリエイティブな催し物が行われているので子連れ家族に人気。

実際のイメージが掴みやすいように、ホリデー中に『Children’s Art Centre』で行われていた最新の無料プログラムと館内の様子を画像で紹介します。

GoMA Children's Art Centre 子供向けアクティビティのエリア
子供が紙と糊で実際にパペットを作っている様子
出来上がったパペットで劇をしている様子
カラフルな壁のモザイクアート
子供がモザイクアートを実際に作っている様子
出来上がったモザイクアート
世界地図と各国の国旗が掛れた大きな壁アート
スポンサーリンク

クイーンズランドアートギャラリー

Queensland Art Gallery のエントランスにある憩いの場

クイーンズランド博物館に隣接されているのが『クイーンズランド美術館(Queensland Art Gallery)』。1895年からブリスベンにある歴史深い美術館。

クイーンズランド美術館には、沢山のオーストラリア先住民 アボリジニーとトレス海峡諸島民のアーティストの作品がたくさん展示されています。

ペインティング、スカルプチャー、プリント、写真などを通してオーストラリアの文化を学ぶのにも最適なアートギャラリー。

インターナショナルな作品でいうと世界的に有名な画家であるピカソの絵画も『クイーンズランド美術館(Queensland Art Gallery)』には展示されています(下に画像アリ)。

オーストラリア先住民 の作品(クイーンズランドアートギャラリー)

クイーンズランドアートギャラリーにあるオーストラリア先住民のアート
大きなキャンバスを使ったきれいな色使いの絵
オーストラリアの海を思い出させる大きなアート

インターナショナルな作品(クイーンズランドアートギャラリー)

ブリスベンのクイーンズランドアートギャラリーにあるピカソの作品

ブリスベンの美術館で見れるピカソの作品。

子供向け(クイーンズランドアートギャラリー)

クイーンズランドアートギャラリー館内
クイーンズランドアートギャラリー館内の仕掛け
クイーンズランドアートギャラリー館内の仕掛けに中にいるネズミ

クイーンズランド博物館

クイーンズランド博物館の屋外にいる大きな恐竜の展示
クイーンズランド博物館の屋外にいる大きな恐竜の展示

ブリスベンで自然や化学について興味のある方におススメなの『クイーンズランド博物館』。クイーンズランド美術館やアートギャラリーと同じエリアであるサウスブリスベンに位置するブリスベンの博物館。オーストラリアで発見された恐竜の骨やクイーンズランドの動物、生き物などをはじめ宇宙や天体について体験しながら学べる有料展示のサイエンスセンターもあり。



詳しくは、過去に別記事にて紹介しています!

ブリスベンの博物館【Queensland Museum】を写真で紹介

ブリスベンのクイーンズランド博物館で『ナイトミュージアム(Night At The Museum)』

迫力満点!【レゴ®のイベント 『Brickman®』 】ブリスベンで開催

ブリスベン博物館 (Museum of Brisbane)

Museum of Brisbane ランドマーク的サイン
Museum of Brisbane ランドマーク的サイン

ブリスベンのシティにある博物館『Museum of Brisbane』。

ブリスベンで博物館というと、サウスブリスベンにある Queensland Museum が有名ですが、ブリスベンには他にも博物館があります。

『Museum of Brisbane』は、ブリスベンのセントラル駅から徒歩でアクセス出来る博物館。

ブリスベン シティの時計台の建物『シティホール』内にあるミュージアムが『ブリスベン博物館 (Museum of Brisbane)』。時計台のある歴史的な建物の3階が博物館になっています。

『ブリスベン博物館 (Museum of Brisbane)』では、シティホールの時計台ツアーも行っています(受付で要予約)ブリスベン観光にも最適。

『ブリスベン博物館 (Museum of Brisbane)』に展示されている物はブリスベンに関わりのあるアート、文化、歴史についてクリエイティブな視点から深く知ることの出来るミュージアム。期間限定の特別展示が行われています。

名称Museum of Brisbane
住所City Hall, 64 Adelaide St, Brisbane City QLD 4000
営業時間10:00am ~ 5:00pm
公式サイトhttps://www.museumofbrisbane.com.au/

ブリスベン博物館 (Museum of Brisbane)を写真で紹介

Museum of Brisbane 内に展示してある子供が好きそうなアイビス
Museum of Brisbane 展示 ブラック&ホワイト
Museum of Brisbane インスタ映えするカラフルなエリア
Museum of Brisbane インスタ映えするカラフルなエリア
Museum of Brisbane アイランダー 女性が描かれた作品
Museum of Brisbane アイランダー 女性が描かれた作品
Museum of Brisbane 光と影の展示
Museum of Brisbane 光の展示

時計台見学ツアー(ブリスベン博物館)

時計台見学ツアー 実際に乗れるエレベーター
時計台見学ツアー 実際に乗れるエレベーター
ブリスベン時計台の上に上がった場所からの眺め
ブリスベン時計台の上に上がった場所からの眺め
ブリスベン時計台の古いエレベーター
ブリスベン時計台の古いエレベーター

お土産屋さん(ブリスベン博物館)

ブリスベン博物館でチェックしたいのは何と言ってもお土産屋さん。ここでしか購入できないレアな商品も多数あり。シティでブリスベンのお土産やオーストラリアのお土産を探している人に最適なお土産屋さんの1つがここブリスベン博物館のお土産屋さんです。

お土産屋さん(ブリスベン博物館)
お土産屋さん(ブリスベン博物館)
ブリスベン博物館で売られている地元の作品
ブリスベン博物館で売られている地元の作品

ブリスベン ミュージアム【人気の美術館、博物館、アートギャラリー】厳選して紹介!まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。ミュージアムやアートギャラリーはブリスベン観光や子連れでのお出かけ先として常に人気の高いスポット。
ブリスベンのミュージアムやアートギャラリーは無料で観覧できる展示物がとても多く充実しています。是非、この記事を参考にしてください。

他にもブリスベン観光やブリスベン近辺のお出かけ情報についての記事がたくさんあるので合わせて読んでみてください。

ブリスベン ミュージアム【人気の美術館、博物館、アートギャラリー】厳選して紹介!
ブリスベンの観光スポットの1つでもある美術館、アートギャラリーに博物館。子連れ家族にも人気のあるブリスベンのミュージアムを厳選し、画像付きでまとめて紹介。オーストラリアやクイーンズランドで人気のミュージアムの様子を知りたい方に役立つ情報が満載。

ブリスベンの博物館【Queensland Museum】を写真で紹介 2025年最新の見どころ、料金、SparkLab、特別イベント、徹底ガイド
クイーンズランド博物館の基本情報、アクセス(地図付)、展示品、イベントを含めて紹介。便利な最新情報アリ。入館料は無料のクイーンズランド博物館ですが、有料展示のサイエンスセンター【Spark Lab】も紹介します(写真付き)。参加型のSTEM 体験学習が経験出来る貴重な場所。

ブリスベンの子連れ穴場スポット【Osprey House Enviromental Centre】鷹、ジュゴン、マングローブなどについて学べる
【Osprey House Environmental Centre】は、ブリスベンのノースサイド ノースレイクス近くにある子供達が体験学習の出来る環境教育センター(Environmental Education Centre)。入場無料で週末もオープンしているので家族でお出かけやスクールホリデー中の外出にも最適。

恐竜イベント【Dinofestival Australia レポ】オーストラリア
オーストラリアのブリスベンで開催された『Dinosaur Festival(恐竜フェスティバル)』 へ子連れで行ってきました。オーストラリアで恐竜が見れるイベントやお出かけ先を探している方の参考になると思います。

子連れにおすすめブライビー島の【バタフライハウス】
ブライビー島(Bribie Island) にある『バタフライ ハウス(Bribie Island Butterfly House)』 は、オーストラリアの蝶が沢山いる『バタフライガーデン』。あおむし、サナギ、蝶を観察、学ぶことの出来る場所。

オーストラリアで人気の動物園【オーストラリア動物園】基本情報と感想
サンシャインコーストにある『オーストラリア動物園(Australia Zoo)』は、ブリスベンから車で1時間の場所。割引チケット、ショーの時間、お土産情報、コアラ(BTSアーミーのスポンサー)、基本情報と最新の情報を含めた完全版。

【2025年最新】VPNって何?オーストラリア在住日本人がNordVPNを使うべき理由
「最近、日本のサイトで決済ができなくなった…」、「ディズニーのチケットを買おうとしたら海外から予約できなかった…」こんな経験があるなら、NordVPNが解決。あつ森、スプラトゥーンで日本の家族と一緒に遊びたい、日本の幼児教育の動画をオーストラリアで見たい!
タイトルとURLをコピーしました